Top Page



斎藤道三(さいとうどうさん)
明応3年(1494年)-弘治2年4月20日(1556年5月28日)

通称美濃のマムシ。戦国大名。
娘帰蝶(きちょう)は、織田信長(おだのぶなが)の妻。
毛利元就(もうりもとなり)北条早雲(ほうじょうそううん)らとならび戦国大名の典型とされる。油商人から戦国大名に成り上がったとされる。子の斉藤義龍(さいとうよしたつ)へ家督を譲った後に、争うこととなり長良川で義龍に敗れ、討ち死にした。