Top Page
水戸黄門(みとこうもん)
寛永5年6月10日(1628年7月11日)-元禄13年12月6日(1701年1月14日)
水戸(みと)藩主・徳川光圀(とくがわみつくに)の別称。日本中を世直ししてまわった架空の物語のモデルとして有名。
実在の徳川光圀(とくがわにつくに)は、日本の歴史書である大日本史(だいにほんし)の編纂をした。その史料収集などのために日本各地へ人を派遣したが、光圀自身は、日本全国を漫遊したという史実はない。