【★寝ながら揺れるだけで整骨院のもみほぐしができるマット「えいマット」】 |

えいマット

マッサージ&エクササイズ用マット

整骨院の揉みほぐしを実現したエイマット

肩、背中のコリを解消し、背骨を補整するエイマット

血行促進し、筋肉の伸縮性と柔軟性を取り戻すエイマット

つらい肩や背中のコリ
背中や脇はスッキリしにくいというイメージがありますよね。
「上半身だけがガチガチに凝り固まってしまう」
「肩や首のコリをスッキリさせたい」
「背中がだるくて重い・・・」などと、
悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そんな悩みを解決するのが「えいマット」です。
「えいマット」は、
独自に工夫された突起の配置と形状によって、
後頭部から首、
肩甲骨まわり、
背中、腰までの広い範囲の
筋肉のコリをほぐすマットです。
コリ固まった筋肉に刺激を与えることで血行が促進されて、
コリがほぐされます。
また、背骨の補正もサポートしてくれるので
美しい上半身に導かれます。
さらに指圧効果によって筋肉の疲れを刺激し
肩甲骨まわりがスッキリします。
上半身、特に背中、わき周り、
お腹が気になる方に使ってほしいマッサージ&エクササイズ用マットです。
整骨院の揉みほぐしを実現
左右に揺れることで、
まるで施術を施すように連続して上半身が刺激され、
整体師に揉まれているような感覚を味わえます。
脊柱起立筋が刺激されて、
重たい背中やはみ出し部分もスッキリして
美しい上半身に導びかれます。
これまでのストレッチ器具とは違う
揺れながらほぐすことで
奥にある筋肉が刺激されて
眠っていた上半身が目覚めます。
ガチガチに固まった筋肉をしっかり刺激、
ほぐして活性化させてくれるのです。
左右にスイングしながら押圧
首から腰のインナーマッスル(脊柱起立筋)を刺激します。
脊柱起立筋とは、
背骨から腰骨の方にまで、
人間の中心部を縦に走っている筋肉のことです。
美の筋肉とも呼ばれていて、
姿勢を正す役目をするのがこの筋肉です。
腹筋と一緒にバランスよく鍛えておかないと、
運動能力が低下したり、
腰痛の原因となったりすることもあります。
えいマットのこだわり
@“えい”の形状
背筋にあてた時に肩甲骨にすっぽり収まる形状に設計されています。
A背筋の曲線に沿った角度
人の背中の曲線に沿ったちょうど良い角度に設計されています。
B強力指圧突起
大小10個の突起でコリの気になる部分をしっかり指圧してくれます。
Cスイング設計
自重でゆらゆらリラックスしながらコリほぐせます。
D指圧に最適な硬さ
突起は、硬すぎず、柔らかすぎない指圧に最適な硬さです。
10個の突起が筋肉のコリをほぐす
大小異なる10個の刺激が寝転ぶだけで首、肩甲骨周り、
脊柱起立筋群をぐいっと刺激してくれます。
先端の一番大きな突起を気になる部分に当てると、
周りの突起がほどよく周辺の筋肉をほぐします。
【首】
首の後ろの図の位置に突起をあて、
仰向けにゆっくり体を倒し指圧します。
【肩甲骨】
肩甲骨の図の位置に突起があたるようにして、
仰向けにゆっくり体を倒し指圧します。
【腰】
腰の図の位置に突起があたるようにして、
仰向けにゆっくり体を倒し指圧します。
揺れるたびに揉みほぐされる気持ちよさ
「えいマット」は、
刺激・ほぐす・活性の
スリーステップが味わえるマッサージ&エクササイズ用マットです。
整体師の指のような硬さに設計された
10個の突起が反発を繰り返し、
まるで背中を揉まれているかのような継続した刺激が筋肉を活性化させ、
凛と締まった美しい上半身に導いてくれます。
人間の体のカーブにぴったりフィットして、
通常のストレッチではほぐしきれない筋肉までしっかりほぐしてくれます。
材質はポリウレタン、カラーはピンクです。
専門家がプロディース
えいマットは、
一流のスポーツ選手が信頼を寄せる
カリスマ整体師 岩間良充先生が
開発監修しました。
「筋肉の疲れを刺激し、コリ固まった筋肉をほぐします。」

時代劇 ジャパン ネットワーク

|
|
|